木製まめうちわ 波唐草(ナゼニ唐草)
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
波しぶき?と思ってよく見ると、実は「?(ナゼニ)」マークが隠れこんだ唐草文様。まめつぶ屋での愛称は“ナゼニ唐草”といいます。波間で無邪気にたわむれるオチビサンと、パンを片手に眠ってしまったパンくい、アイスキャンディを手にうれしそうなナゼニ。三者三様の「くつろぎタイム」を、ほのぼの・楽しくデザインしました。
木材をうすーく薄く加工した板2枚のあいだに、丈夫な和紙をはさみこんで三層に貼り合わせたうちわです。広げた手のひらほどのサイズでありながら、この薄い板の適度なしなりで、心地よくおだやかな風をおこしてくれます。ときおり「ふっ」と感じる、木の香りでもリラックスできそう。暑い時期だけでなく、ちらし寿司の酢飯をパタパタあおいでつややかに仕上げたり、アウトドアでの火おこしなど「道具」としても年中活躍するアイテムです。
持ち手には間伐材を使い、資源保護にも配慮して作られたこのうちわ。カバの木をはじめ、さまざまな材質が使われているため、白っぽいものから赤みをおびたもの、茶色に近いものまで、ひとつひとつ表情が異なりますので、そちらはどうぞご了承のうえ、楽しみにお待ちください。
●サイズ(約)…縦24(持ち手含む)×横(最長部分)16.5×厚さ(持ち手部分)0.7cm
●素材…メープル、持ち手:カバほか
●重さ…約22g