


-
金ピカ効果
物語のはじまり1巻。30歳を超えてから、宇宙飛行士選抜試験にチャレンジすることになったムッタは、到底叶えることが難しい大きな夢を前に、自分には無理だ、と挑戦する前から諦め気味でした。そんなとき、シャロンの「今のあなたにとって……一番金ピカなことは何?」という問いかけで、「宇宙へ行きたい」という子どもの頃からの気持ちを思い出します。お風呂の中でも、宇宙の本を読み耽り、「宇宙へ行きたい」という思いを募らせるムッタのように、あなたにとっての金ピカを思い出せる時間になりますように。
-
親睦効果
ヒビトが再び、宇宙飛行士として月へと旅立つ直前の39巻。旅立ち前のクルーが行うしきたりの一つとして、マクシム4は皆でサウナに行きます。宇宙へ行く前に、クルーの親睦を深めるためにと、イヴァンによって提案されたこのしきたり。宇宙飛行士気分で『宇宙兄弟サウナハット』をかぶって、仲間とともにサウナに行けば、もっと親睦が深まるかも? サウナハットは、ヒビトがマクシムにヴィヒタで背中を叩いてもらっていたシーンをイメージして、ヴィヒタの繊維を織り込みました。
-
浮力効果
湯船に浸かりながら、宇宙飛行士気分で脱力すれば、ふわっと感じる浮力でムッタとヒビトの宇宙到着を擬似体験!? 全身で宇宙を味わうには、サウナのあとに水風呂に入り、ゆっくり休んでみてください。サウナハットをかぶってじっくり身体を温めれば、全身が軽くなる“ととのい”時間が訪れるはず。